2019.03.24 12:23Positive SociologyUttieさんへ昨年末12月に、東京で2回目となる縁下村塾(非戦経営実践講座)のオープンセミナーを開催したのですが、そこで久しぶりに再会した大切な友人が、ボランティアとして実行委員を務めているというご縁で「shiawase3.0」というシンポジウム@武蔵野大学有明キャンパスに行ってきました。プログラムは結構充実していて、基調講演から学会、...
2019.03.15 10:59人が心を動かす時親愛なる竜さんこうして、あらためて往復書簡としての文書をしたためると少し照れてしまい、また肩に力が入ってしまいそうになりますが、日頃思っていることを文章にすることはとても大切ですね。ブログは長い独り言ですが、対話というかたちは、さらに豊かな広がりを見せてくれるのではと期待しています。そして、結局のところ、書かれたものだけが後に残るのだと感...
2019.03.04 05:372019年2月、スタンフォードDear Uttie,もう「古くからの」と言ってもいいくらい、旧来からの大切な友人であり、リスペクトするパートナーでもあるUttieさんへ。最初の書簡は、この企画を始めるきっかけとなった、サンノゼへの旅から始めようと思います。バズワードとなりつつある「デザイン思考」の発信地、CA、スタンフォード大学のdスクールのツアーでのこと。その日はな...